Windows7でPowerPointを使った時のオブジェクトのずれ


  解説


   Windows7またはVistaでPowerPoint2003を使うと、オブジェクトをクリックすると位置がズレます。
   この対策方法を説明します。

  メニュー


   1.問題点

   2.対策方法


 


 1.問題点

   Windows7でPowerPoint2003を使った場合

    
       オブジェクト(ここではコネクタ)を選択しようとしてクリックすると

    

       コネクタが微妙に移動し、結線が外れてしまいます。(黄緑になる)

    

       本来はこのように結線されたまま(赤)となるはずです。

                                                    このページの先頭へ

 2.対策方法


  Windowエクスプローラを開き(使い方はこちら)POWERPNT.EXEを探し出してください。
 
   以下のところにあります。

   Windowsが64ビット版でOffice2003の場合
     C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\OFFICE11\POWERPNT.exe

   Windowsが32ビット版でOffice2003の場合
     C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\POWERPNT.exe


   Windowsが64ビット版でOffice2007の場合
     C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\OFFICE12\POWERPNT.exe

   Windowsが32ビット版でOffice2007の場合
     C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE12\POWERPNT.exe


   Windowsが64ビット版でOffice2010の場合
     C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\OFFICE14\POWERPNT.exe

   Windowsが32ビット版でOffice2010の場合
     C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE14\POWERPNT.exe



   見つかったら、そこにマウスポインタを持っていきクリック

   

   メニューが出たらプロパティをクリック


   プロパティが開いたら
   

   互換性タブをクリック



   

   デスクトップ コンポジションを無効にするをクリック



   

   OK

   これで完了

   注意

    これ以降はパワーポイントが開いているときは「Windows Aero」という機能が無効になります。

    各ウィンドウ(パワーポイントだけでなく全部)のバーの色がWindowsXpのように青っぽくなります。


   


   パワーポイントを閉じると戻ります。



  無事にできましたか?
  うまく行かなかったら質問その他 掲示板 へ書き込んでください。
                                                    このページの先頭へ
 


   


  パソコンテクニックメニューへ
                                                    このページの先頭へ

  パソコンレスキューメニューへ