デジカメを使って復元ソフトを比較してみました。
メニュー
試料について
1.DataRecovery
2.Pandora Recovery
3.Glary Undelete
4.PhotoRec
5.FinalData
6.フォトリカバリー
パソコン関係で今売れているものは? 楽天ランキング
|
|
試料について
デジカメのSDカードを抜いてパソコンへ挿します。パソコンにSDカードを挿すところが無い場合 
SDカードをフォーマットし、さらにEraserを使って完全に消去しました。
(この状態で各ソフトでスキャンしましたがどのソフトでも何も検出できませんでした。
次にこのSDカードをデジカメへ入れて写真をたくさん撮りました。
パソコンからSDカードを抜く時の注意
デジカメ ランキング

それから、カメラのメニューを使って写真を全部消しました。

このようにフォルダごとなくなりました。
さらにカメラのメニューを使ってフォーマットしました。
この状態で各復元ソフトを試してみます。
このページのトップへ
|
|
1.DataRecovery
まずはDataRecoveryを試してみます。DataRecoveryの使い方

通常スキャンでは何も見つかりません。

全部見つかったようです。ファイル名も表示されています。
Runtime Error!もでません。
リカバリしてみます。

できました。ファイルサイズも合ってます。
DataRecovery名誉回復か?
ところが
写真の表示してみたら

写真画像がでてきません。
ファイルの中味を調べましたが壊れていました。
残念。名誉回復ならず!
このページのトップへ
|
|
2.Pandora Recovery
次にPandora Recoveryを試してみます。Panadora Recoveryの使い方

参照では何も出てきません。

検索でも何も出てきません。

結局、スキャンでも何も出てきませんでした。
このページのトップへ
|
 |
3.Glary Undelete
次にGlary Undeleteを試してみます。Glary Undeleteの使い方

やはり、フォーマットには未対応のようですね。
このページのトップへ
|
|
4.PhotoRec
さて、期待のPhotorecを試してみます。Photorecの使い方

一応、24個復元されました。

ファイル名は復元されていませんが、ファイルサイズは合ってます。
では写真を見てみましょう。

OK!!
さすが。PhotoRecの名に恥じず。完璧です。
このページのトップへ
|
|
5.FinalData体験版
FinalData9.0Plus体験版を試してみます。FinalDataの使い方


意外にも何も出てきませんでした。
しかしファイナルデータにはフォトリカバリーという写真、動画専用復元ソフトがあります。
急遽、そちらも試してみることにします。
このページのトップへ
|
6.フォトリカバリー体験版
フォトリカバリー9.0Plus体験版を試してみます。フォトリカバリーの使い方

だめでした。
有料のソフトなのにちょっとおかしいので、この後もう一度Photorecを試しましたが
やっぱり復元できました。
このページのトップへ
復元ソフトを比較評価メニューへ
有料の復元ソフトもそんなに高いものではありません。ちょっと見て見ませんか?
楽天で復元ソフトを探す
Amazonで復元ソフトを探す
Yahooショッピングで復元ソフトを探す
復元よりもバックアップ
楽天でバックアップソフトを探す
Amazonでバックアップソフトを探す
Yahooでバックアップソフトを探す
|